Sigrokロジアナ

会社のPCでもやってみたが、結局chatGPTさんの言うう通りで、sigrokのソフトをダウンロードしてインストールするだけでよいようだ。

sigrokで使うだけなら、EzUSBのSDKも、Saleaeのダウンロードも不要。さらにいうと、fx2lafwも探す必要なし。順序としては下記

  1. 接続すると不明デバイスになる。
  2. Zadigを起動
  3. 不明デバイスがキャッチされてるはず
  4. WinUSBドライバをinstallをクリック
  5. Pulseviewを起動
  6. FX2デバイスがすでにキャッチされて使用できる

次回からはpulseviewを起動するだけで使える。

EzUSBのロジアナ

知り合いから、安価なロジアナがあるということで教えてもらったのが、Cypress(Infineon)のEzUSB-FX2、CY7C68013Aを使っていると思われる安価なロジアナ8Ch品でAmazonで1000円少しで販売されている。

もとは、このSaleae(https://www.saleae.com/ja/)とかいう会社が作ったものでそのコピー品が出回っているという理解でいいのかな。それと、Sigrok(https://sigrok.org/wiki/Main_Page)というオープンソースのソフトがあって、いろんなハードウェアで動作できる。という理解であっているだろうか。

EzUSBの評価基板の販売がないようなので、回路図が公開されているから作ってしまえばいいのでは、、、という安易な気持ちで作ってみた。

K64FからVisualStudioでシリアル受信する

受信だけできるようにするのにかなり手間取りました。

SerialPort

普通にインストールしたら、SerialPortというツールボックスが出てこない。

 

USBSerialの送受信

これ、もしかしたらK64Fだけかもしれないが、SDA経由のCOMだと普通に送受信できたのに、USBSerialだと、teratermでは送受信できるのにVisualStudioからだと、だんまり。

どうも、ハンドシェークが必要らしい(そういう意味じゃないのかもしれないが)

serialPort1.DtrEnable = true;
serialPort1.Open();
serialPort1.DiscardInBuffer();

ここに似た情報があった。

とりあえず、ここまで。

PC起動失敗

CAD用に使っているWindowsパソコンが起動しなくなった。。。何の前触れもなく、突然に!

BIOSメニュが出る前のDELLロゴの状態でくるくる回る。強制終了を2回やるとその次に回復メニューの青い画面は出るが、それ以上は進まない。そもそも回復ドライブは持ってないし、UEFIの設定やブートなど見ても変なところはなさそうだし、セーフモードもダメ出し。

どうも内蔵SSDが認識できてない感じか。手詰まり感。

ダメもとでケースを開けて、エアを吹き替えてSSD(M2タイプ)を抜いてコネクタをエアで飛ばした後再度取り付けた

その後何事もなく起動。。

 

こりゃ、またその内、再発するな・・替え時か。今回の中古は寿命短かった。いま、中古PCの値段が上がってる、徳にwindows11の最低要件が上がったためと思うけど。意味あるかわからんけど、回復ドライブを作っておく

 

sigfox+Nucleo

sigfox、開発キットの1年間無料枠がなくなったが、2台目を購入した。稼働しているmsp430の内蔵温度センサは継続するとして、BME280の環境センサーを使った、温湿度気圧を同時に蓄積しようとかんがえたが、MSP430のI2Cがどうにもうまく設定できない。

MSP430のI2CはG2452のUSIでよく使っているので、気にしてなかったが、G2553のUSCIだとどうにもうまく設定できず、通信できたりできなかったりでつまづいたまま。USIはSPIとI2Cのみサポートしている。USCIはUARTもサポートしている。チャンネルは複数使えるはずだし端子も間違ってない。sigfoxDevKitはUARTなので、G2553を使うしかないのだが、現在あきらめ中。

そこで、Nucleoのmbedで実験していみた。簡単に実現できるのだが、OS5.15だからか?単3乾電池新品で半月ってところ・・・う〜っむ、マイコンしか乗ってない基板を作り直してるので、OSじゃなければ、そんなことないと思うけどなー。