メインコンテンツに移動

mode設定

モード設定は、M1,2,3の3つの端子で設定される

M3 M2 M1 モード名 機能
O O O 子機:連続 常に受信状態になっています。入力の変化時に送信します。応答は速いですが、電池寿命が短くなります。
O O G 親機:連続 常に受信状態になっています。入力の変化時に送信します。応答は速いですが、電池寿命が短くなります。
O G O 中継機:連続 常に通信状態になっています。応答は速いですが、電池寿命が短くなります。
O G G 子機:連続0.03秒 常に受信状態になっています。0.03秒毎に入力の値を繰り返し送信します。応答は速いですが、電池寿命が短くなります。親機から子機への通信は遅くなります。
G O O 子機:間欠1秒 節電モードに入り、1秒毎に通信状態になります。連続モードより電池寿命が長くなりますが、応答に最大1秒かかります。親機からの制御は受けられません。
G O G 子機:間欠受信1秒 節電モードに入り、1秒毎に通信状態になります。連続モードより電池寿命が長くなりますが、応答に最大1秒かかります。親機からの制御を受けることが出来ます。
G G O 未使用  
G G G 子機:間欠10秒 節電モードに入り、10秒毎に通信状態になります。電池寿命が最も長くなりますが、応答に最大10秒かかります。 親機からの制御は受けられません。

親機のモードは一つしかないが、子機のモードは複数ある。実験は子機連続でやったが、実際は間欠動作にするべきだろう。となると、間欠1秒というところになると思うが、、説明webで「間欠受信1秒モード」の説明で、コレが気になる。

※ この機能はVer1.6.14以降で対応しています。

間欠1秒のモード説明には書かれていないので安心してよいのだろうが、書かれている標準アプリのバージョン違いで多少性能Upが発生するのか、という点である。ファームアップデートの方法は用意されているのか、などの話だ。それらしい説明下りは散見されるが・・・

なお、間欠1秒モードでも同様に動作することは確認した。

 

コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。