作成者:ee9king 作成日:木, 02/18/2021 - 17:39
ここはSAKURAインターネットのレンタルサーバなのですが、MySQL5.7へのアップグレードを行いました。少し前に、テスト環境でやった時は、エラーが出まくり、やめていたのですが、何度かCoreのアップデートがあったせいか、今回は成功したようです。
よかった。
つぎは、Drupal8への移行ですね。。。。気が重い・・・
作成者:ee9king 作成日:日, 03/31/2019 - 11:09
Rewriteの話
DrupalのRewriteエンジンは下記のよう記述されている。
RewriteRule ^ - [E=protossl]
RewriteCond %{HTTPS} on
RewriteRule ^ - [E=protossl:s]
行頭からなんでも、リダイレクトしない(-の意味がわからないので、多分そうじゃないかという推測) が [E]は環境変数らしいから、環境変数protosslを値なしで設定する。んで、次の行で、httpsがオンだった時は、環境変数protossl=sを設定するという意味だと思う。ここは調べてもよくわからなかった。
RewriteRule ^ - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}]
これも、おんなじで環境変数HTTP_AUTHORIZATIONにサーバ変数から取得したHTTP:Authorizationを設定するという意味と思う。%{ }はサーバ変数の取得らしい。