Target Name
mbed-ceで指定するターゲット名がわからなかった、ガイド動画ではNucleoを使用していたため、私の使っているF411REはNUCLEO_F411REであることは容易に想像できたが、FRDM系はどのようになるのか、、ググっても答えが見つからずChatGPTにお伺いすると下記を仰せである(2024/12時点)
プロジェクトの名前を変更
やり方が正しいかわからないが、やったことを記しておく
build の中にある、CMakeCache.txtを削除
これで、ビルドが最初から開始して binファイルができた。
これを行う前には、.vscodeの下に作られる、settings.json以外の二つのファイルを削除したりした。たぶん、上記のファイルの削除だけで良いと思われる。プロジェクトのトップの名称を変えてビルド[All]を行うと、ビルドに失敗しCMakeのリストの名称と違うみたいなエラーが出る、そこにキャッシュがどうこうと記載があったので、たぶんこれでいいんだと思う。
vscodeというのは、どうも開発環境ではなくてソースコードを書くツールというイメージなんだろうか、ビルド関係はこのCMake**とかってのが、そのルールに従って行われているということなんだろうか。。こういう基本的なことをわかってない(知ってない)からイレギュラーなことをしようとすると、わかんなくなるんですが。
できればこういうことわかんなくても作れるようになって欲しいなぁ。
mbed-ce難航しとります
下記プロジェクトを使ってやってみましたが・・・(ToolChainのインストールでも一悶着あったが気がしてるんだが、忘れた。ずいぶんやり始めてから時間が経ったから)、環境はMacOS Sonoma14.7.2(intel)です。このマシンは今秋のUpdateには漏れてしまった。また初売りで買おうかな・・
VS-codeでビルドするところまでガイドに沿ってできていると思うのだが、
OSをビルドする時点でエラーが出ている。というかこれはエラーなのか?
Nucleo mbedのSPI
いまさら?、初めて知ったんですが、mbedのNucleoでSPIを宣言するとき、MISOをNCにするとプログラムが全く動かなくなる。
SPI name(mosi, miso, sclk);
マスタ側の宣言でデータ送信しかしないとき、例えばHC595にデータを送るようなとき、MISOを使わないのでLATなどに割り振ってmisoにNCを入れて宣言すると、プログラムが動かない。下記例、FRDM-K64ではこれは動く
SPI spi(PTD2,NC,PTD1);
DigitalOut Latch(PTD3);
Nucleoの場合、miso部分に使わないがmiso端子を割り当てる必要があるということが分かった
そんなことより、はやくmbed-ceを使えるようにしないと・・・