MacOSではKL25Zが認識できないので、WindowsでMakeしたメモ
FRDM-KL25ZのTargetNameは"KL25Z"であることは調べてあった。
ほとんど手順通りだが、一つ。VSCodeインストールするまで終わった後、DOS窓からgithubのプロジェクトをインポートしてビルドのところまで行ったがエラーでビルドできなかった。エラーというよりなんかないと言っているようで、まず最初のミスはcmake-variants.yamlの修正ミス
board:
# Fill name of your targer which has to corespond to
# target name in targets.json5 file or custom_targets.json5 in case of custom target.
# For simplified just replace every occurrence of YOUR_MBED_TARGET with Mbed target name.
# For example LPC1768 or NUCLEO_L452RE_P
default: KL25Z # default variant (choose) from below
choices:
KL25Z: # Name of one variant
short: KL25Z # Short name of the variant
settings:
MBED_TARGET: KL25Z # Your mbed target name from targets.json5 file
# Fill your upload method according to variants below
# - universal: NONE, MBED, JLINK, PYOCD, OPENOCD
# - target specific: STLINK, STM32CUBE, LINKSERVER, PICOTOOL, ARDUINO_BOSSAC
# For more visit - https://github.com/mbed-ce/mbed-os/wiki/Upload-Methods#upload-method-list
UPLOAD_METHOD: LINKSERVER
MBED_TARGETの部分の修正ミス。修正してもビルドが通らない、キャッシュか?
Shift+Ctrl+Pで"CMake: Delete Cache and Reconfigure"でキャッシュクリアできるが、次にLinkserverのpathが見つからないようなことを言ってる。UploadMethodを先のcmake-variants.yamlで指定するだけではダメな模様・・
https://github.com/mbed-ce/mbed-os/wiki/Upload-Methods#upload-method-list
ここに、freescalはLinkserverであることが書かれている、ページ内リンクで
https://github.com/mbed-ce/mbed-os/wiki/Upload-Methods#linkserver
インストーラが示されているリンクが文章内にある。インストールするだけで、cmakeは場所を探し出して使うようだ。pathの設定は不要だった。
出来上がったbinファイルをKL25Zにドロップすると動作した。。。ちょっと一安心
コメントを追加