Macでシリアル通信
MacOSでシリアル通信したくなる。実際、マイコンボードなどを使ってプログラムをドロップすると勝手にリセットして接続が切られるため、勝手に外されたというエラーが表示され気持ちが悪い、またそのダイアログは消さないと自動で消えてくれないので、使い勝手は良くない。しかし、シリアル通信データを取得したいという要求は少なからずある。
terminal(ターミナル)を起動し、デバイスを見つける。
$ ls -l /dev/tty.*
crw-rw-rw- 1 root wheel 0x13000000 3 2 20:53 /dev/tty.BLTH
crw-rw-rw- 1 root wheel 0x13000002 3 2 22:25 /dev/tty.Bluetooth-Incoming-Port
crw-rw-rw- 1 root wheel 0x13000004 3 20 18:55 /dev/tty.usbmodem14201
このusbmodemなんちゃらが接続されたマイコンボードである。これに対して、"cu"コマンドで接続すればいいようだ。
TimeCapsule500GB
TimeCapsuleがあるが、しばらく使ってなかった。MacOSではシステムのバックアップにTimeMachineってのを使ってバックアップしていくことができるが、TimeCapsuleを使わなくなってから外付けの余ってるHDDを使っていたが、毎回Macに接続しないといけないことと、先日からバックアップができなくなった。
そこで、TimeCapsuleのHDDをSSDの2TBに替えて使おうとしている。交換して初期化したら普通に使えるようになった。不思議だ。
Drupalのinsert機能が使えないので、ckeditorの画像挿入で記事を書く
Wordpressのログイン
別のページにwordpressのブログを作っているんですが、先日(MacOS Ventura 13.1になって)からSafariだけログインできないという現象に遭遇していました。普通に得るのだが、ログインしようとすると、、、
MacOS 不可視ファイル表示
MacOSで不可視ファイルを表示する。
⌘+Shift+.
コマンド シフト ピリオド
全てのFinderの表示が変わる。個別ではできないみたい、
Macのphpにcomposerを入れる
久しぶりにphpspreadsheetを使おうとしたら、エラーを吐いてる。バージョンが古いようだ。phpも8になってるし。
composer self-update
で、まずは、composerをupdateしてから、
composer update "phpoffice/phpspreadsheet"
でもよく考えたら、バージョン違いでエラーになるってことだから、環境によっては毎回?、面倒だな。こういうのを使わないで実現する方法をまず考えないといけないな
---
composerを入れるのが目的でなかったのだけれど、そこで力尽きてしまった。