この波線が消えんのよ!
このままでもビルドはできて、できたバイナリは正常に動作するのだが。気持ち悪い。これはTargetがF411で、
problemsのところに、『ソース ファイルを開けません "stm32f4xx.h" (dependency of "mbed.h")』 と出てる。
インテリセンス?構文のヒントというか定義への説明などはうまくできてない感じがするねー。いくつかググったのをやったりずっとしてるんだけど。そもそも、いつから波線になったのかが不明だし。
ライブラリを作ろうと思って、フォルダを掘って、そこにいれたら、CMakeLists.txtがサブフォルダにもいるようで。それがわかるまでにもかなり時間を要したが、やっぱりわからんかったので、フォルダをやめて同じところにファイルをおいてもダメだったが、ファイルを指定するとできるようになった
CMakeLists.txt
### add executable (necessary everytime)
# This will compile an elf file named the same as the project with the given source files.
add_executable(${PROJECT_NAME} main.cpp ssd1680.cpp )
main.cppのあとに追加したらビルドできるようになった
まだ、わからないことだらけだ。とkに、このCMakeってのをある程度理解できるようにしなければ、いけない気がする。まだ1年あるからゆっくりとやろう・・・
コメントを追加