これは、以前から作ろうとしていたやつ。これを作るのにPythonistaを入れたんだった。これ関係の仕事も途中で終わらせやがって、あのヤロー!、って思う前に作ってたやつだ。ここにおいておく。屁ぽいけどね。キーボードを出したりしまったりするのがわかんなくて、画面半分隠れてるし、SEだと見えなかったりするし、いやなんだけど。。
一応、やりたかったことは全部できてるんだ。誘電率も入るし、逆変換もできる。
コード(だれも参考にしないと思うけど、自分の覚え)
import ui
import numpy as np
c=299792458
def button_tapped(sender):
r_text=sender.superview['textfield3']
label7=sender.superview['label7']
textfield=sender.superview['textfield1']
nn=float(textfield.text)
er=float(sender.superview['textfield2'].text)
r =(c/np.sqrt(er)) / (nn * 1e6)
r4=r/4
r_text.text=format(r ,'6.4f')
label7.text=format(r4,'6.4f')
def button2_tapped(sender):
r_text=sender.superview['textfield3']
label7=sender.superview['label7']
textfield=sender.superview['textfield1']
r=float(r_text.text)
er=float(sender.superview['textfield2'].text)
nn=(c/np.sqrt(er)) / (r * 1e6)
r4=r/4
textfield.text=format(nn ,'6.3f')
label7.text=format(r4,'6.4f')
v = ui.load_view()
v.present('sheet')
一応、このあと、Xcodeもいれて、できるように作ったんだけど、iPhoneに入れると1週間ぐらいで起動できなくなるの。。。それで、もうやめた。できる方法もあるとか書いている人もいるんだけど、それは年間費用払っている人がって話のようで、そこまで甘くはねーなってことで。
コメントを追加